成人矯正・小児矯正・部分矯正|川間駅の歯医者・かわま歯科

小児・成人矯正、無料相談受付中!

矯正治療は、将来の歯のかみ合わせなどを予測しながら治療する必要があるため、一般的な虫歯治療とは異なり、難易度が高く、治療に半年~数年くらい要するため、自宅から通いやすい経験豊富な歯科医師がいるクリニックに行くことをお勧めします。
 
また最近では、透明なマウスピースタイプの矯正を選択されている方も多いので、矯正にご関心のある方は、ぜひ無料相談にお越しください。
※矯正無料相談をご希望の方は、web予約orお電話にて、お気軽にご予約下さい。

透明マウスピースvsワイヤー

実は、ご自身の歯並びの悪さを気にしている方は、大人も子供の方も、意外と多くいらっしゃいます。基本的に矯正治療は、小さなお子様(永久歯に生え変わる小学生高学年・中学生以降のお子さま)の方がメインですが、最近は結婚のご予定がある方や、社会人になってご自身で収入を得るようになってから大人の矯正(成人矯正)をする方も増えています。
 
特に透明なマウスピース型の矯正は、装着していることを他人に気付かれることがないため、仕事や学校などに影響がなく、装着している不快感もないため、透明なマウスピース矯正を選択する方が爆発的に増えています。また、透明なマウスピース型の矯正の場合、ワイヤー矯正とは異なり必要に応じて好きなタイミングで取り外せることも大きな魅力です。

 
しかし、矯正を行う上で、きちんと注意点を理解しておくことも大切です。例えば、ワイヤー方式の矯正の場合、お口の中の不快感につながることや、ワイヤーに食べ物が入り込んでしまうため、虫歯のリスクを下げるために頻繁に定期健診に通う必要があります。
 
一方で、透明なマウスピース型矯正は、大きく歯を動かすことが難しいため適用できるケースがかなり限定されます。また、ワイヤー方式に比べて歯を動かそうとするチカラが弱いので、矯正期間がワイヤー矯正に比べるとやや長くなる傾向にあります。
 
 
しかし、いずれかの方法で矯正を行い、半年から2年ほどの矯正期間の苦労を乗り越えて、綺麗な歯並びになった際の喜びは計り知れません。矯正治療が完了した瞬間、全ての患者さまはニッコリと弾けるような笑顔になります。

 

かわま歯科の矯正治療の特徴とは?

当院は、なるべく患者様のカラダに優しい治療を行うことにこだわっているので、なるべく歯を抜かずに矯正できるようにしたいと考えています。
 
患者さまの歯並びの状況に応じて、カラダの負担が低くなる矯正方法をオススメさせて頂きます。近年、ワイヤータイプの矯正装置もどんどん改良され、不快感は軽減され、歯を抜かなくても綺麗な歯並びを実現できる矯正方法も確立されつつあります。

 

無料矯正相談を実施しています!

矯正の場合、歯を動かす際に重要なことは、動かしたい箇所に「適切なチカラ」をかけることです。歯を動かすということは一時的に動かす方向の、歯の土台を壊すということを意味します。
 
この壊す力が強すぎると歯を支えている土台が崩壊してしまい、動かそうとしている歯がぐらぐらして抜けてしまうこともあるため、矯正治療は、経験豊富な歯科医院で行うべきだと考えています。

 
 
当院の院長・山田は長年、矯正治療を行っており、これまでの臨床経験が十分にあります。慎重に検査を行い、皆様に最適な矯正方法をご提案させて頂きますので、矯正にご興味のある方は、ぜひ一度、ご相談にお越しください。矯正のご相談は無料にて承っておりますので、webもしくは、お電話にてご予約をお願い致します。

 
 

意外に知られていない、矯正の隠れたメリットとは?

最後に、矯正治療の隠れたメリットについてご説明させて頂きます。虫歯になる多くの原因は、食べ物が歯に挟まって虫歯菌が増殖することによるものです。矯正治療を行い、歯並びがきれいになると、食べ物が歯に挟まって残ってしまうことが劇的に減ります。つまり、矯正を行うことにより、将来の虫歯のリスクを急激に下げることができるのです。
 
そのような意味において、当院ではなるべく矯正治療を行いやすい環境づくりをしております。通常、矯正治療は高額になりがちなのですが、当院では、地域のより多くのお子様に矯正治療を受けて頂きたいと思っているため、矯正費用を安価に抑えています。
 
これは、矯正治療を通じて、地域住民のお子様が将来虫歯になりにくくすることが本来の歯科医療の重要な役割であり、地域医療にとって必要不可欠なことだと当院は考えているからです。

 
 

女性に大人気の《目立たない矯正》も可能です!

これまで矯正といえば、歯の表側に金属のワイヤーなどを使用する表側矯正が主流でしたが、近年では皆さま一人一人のニーズに合わせて、目立ちにくい白色のワイヤーを用いた矯正や、マウスピースを使用した矯正など、周りの人から目立たない矯正を選択する方がとても増えています。
 
下記に、タイプ別に簡単にご紹介させて頂いておりますが、もっと詳しく知りたい方は、ぜひ当院の無料矯正相談にお越しください。丁寧に、分かりやすくご説明させて頂きます。

 

①マウスピースタイプ(透明)

目立たない矯正として人気なのが、それまでの矯正方法とは全く異なるマウスピース矯正です。透明でクリアなマウスピースを使用するので、相手に伝えない限り、誰にも気づかれません。また、これまでのワイヤー式の矯正は取り外しができないため、ワイヤーなどに食べ物がひっかかるなどメンテナンスが大変でした。
 
しかしマウスピースタイプの場合はワイヤーを使用しないため、食事や仕事中は取り外すことができ、より気軽に矯正をすることが可能になりました。仕事や日常生活など、取り外しをしたい大人の方におススメなタイプです。

 
 

②白色クリアタイプ(表側の矯正)

実は表側の矯正でも、白色の目立たない色のものを使えば、ほとんど目立ちません。最近は歯に取り付ける器具の小型化も進み、より目立ちにくくなっています。しかも透明なマウスピースタイプよりもしっかりと固定できるため、あまり目立たずに、しかも短期間に矯正をすることが可能になることので、小さなお子様が選ばれることが多いタイプです。

 

川間駅周辺にお住まいの方へ

かわま歯科は、ベルクス野田尾崎店内にあり、大型駐車場完備の通いやすい歯医者です。当院は、「痛くない、抜かない、削らない」を治療コンセプトにしている歯科医院なので、安心して通って頂けると思います。また、24時間、簡単にご予約できるWeb予約システムも導入しているので、「矯正治療について少し相談してみたいなぁ」とお考えの方はぜひ、矯正無料相談にお越しください。


 

 

Web予約はこちら